GWが明け落ち着きを見せていた先週に比べ、今週は色んなタイプの語り合いができ楽しい日々でした。
しかも嬉しい再訪も続いて、こちらも一緒にのんびり過ごす時間が多くて良かったです。
みちのく潮風トレイルのハイカーさん
まずはみちのく潮風トレイルの男性ハイカーさん。相馬から北上しみなと丸に辿りついてくれました。
僕はいつも、来てくれたハイカーさんにはなぜ歩き始めたのか興味があり聞かせてもらっています。
彼は結構前から登山好きで毎週のように山を登ると言い、その中でたまたまみちのくの情報を見つけて興味をもっていたということでした。
このきっかけの部分については今までも聞いたことがあるような流れなんですが、なぜ今なのかってところが話を深掘っていくポイントだったんです。
実はつい最近まで某アウトドアショップに勤めていたそうなんですが、この度仕事を辞めて有給消中の時間を利用して歩き出したようなんですね。
彼はお客さんに有用で信頼性のある情報を提供したい考えがあり、自ら山岳ガイドやスキーガイドの資格を取り、気象予報士まで取ったりしたんだとか。
より良くしようという意識が物凄い高くて、ただみんなそのレベルまで持ち上げようよって言ってるわけでもなくて、純粋にそうしてるんだなと感じました。
その意識の高さゆえなのか、周りとの考え方に相違ができ始め仕事を辞めることにはなってしまったようですが、見ている方向は素晴らしいなと僕は思います。
こういう刺激のもらい方は久々だなと思いつつ、ジャンルは違えど描いている在り方みたいなものは似ているとこあるかもなと嬉しくなってしまいました。
今回は塩釜の町中を歩くまででトレイルを終え、みなと丸に泊まった後は仙台で牛タンを食べてから帰るとのことです。
新たな道を進み始めた人生の節目にでも、またふらっと来てくれたら嬉しいなと思いながら見送りました。
着々とたまるHiker’s signature
大正大学の先生と学生さん
続いては、みなと丸のオープン準備の時からお世話になっている大正大学の先生と学生さんが来てくれました。
塩釜の離島である浦戸諸島の地域づくり活動を行うためいつも東京からきてくれていて、昨年夏ぶりの大正大学さんたち。
先生は意外でしたが1年ぶりで、でもなんと今回8回目でみなと丸宿泊回数最多を更新しました!ありがとうございます!10回目が目と鼻の先です。
学生さんも年度が変わるごとに新しい顔ぶれになったり、関係を築き続けていられるのがありがたいです。ちなみに今回の学生さんは昨年の夏ぶりでした。
今回の目的はというと、島での活動もさることながら、ちょっとまだ口外厳禁の情報について談合をしに立ち寄ってもらえたようです。
って物凄い重要事項みたいに書いてしまいましたが、島の地域づくり活動にあたってのとある依頼をお話しに来て頂いたという感じですね。
全然書ける内容がなくて申し訳ないんですが、僕自身もまだ把握しきれていないところがあるので、追々お伝えできればと思います。
今回は少人数で語り合っていたこともあり、うっかり写真を取り損ねてしまっていました。
でも、コロナ禍の規制がかなり解けてきて今年は頻度高く島に来る予定とのことなので、またのご利用をお待ちしてます。
エンジニア時代の同期
そして昨日は、新卒で勤めた会社の同期だった二人が遊びに来てくれました。
一人は昨年に一人で泊まりに来てくれていたんですが、もう一人は5〜6年ぶり?くらいの再会でした。
会社員時代はほぼ毎日一緒に社員食堂で昼飯食ったり、しょっちゅう飲みに行ってぶーぶー文句を言い合ったり、苦楽を共にしてきた仲間って感じですね。
そこから僕はイチ抜けして自分のやりたいことに飛び込んでいったわけですが、会社辞めて10年近く経ってもこうやって遊びに来てくれるのは嬉しいことです。
二人は近い部署で働いていたので、共通の先輩後輩も数多く、あの人はどこどこ赴任したとか、あの人はやめちゃったとか、あの人は残ってるとか、そんな話ばっか。
部署も変わらずずっと働き続けてるっていう人も結構いて、うわー懐かしいなっていう話しかしなかったかもしれません。
少し変わったのは二人を含む同期のみんなは上の方の役職になっていってることで、もうそういう年齢なんだなと思わされました。
まあ二人には事故とか病気とか心配かけたことが多々あったから、今こうして元気にやってるっていう姿を見せれてよかったなと思います。
翌日は朝から市場行って久々に海鮮丼の朝食を食べてきました。
短い時間でしたが懐かしい空気感で、語るというか、だべるみたいな感覚でおしゃべりできて、それはそれでいいもんですね。
わりかしイイ感じに写真撮れたけど表情が。笑
ゴメン、ピンボケしました