おはようございます。
昨日は宿泊のゲストさんがいなかったので、時々訪れる僕のコラムで失礼いたします。
今回は英会話について書いてみたいと思います。
◎訪日外国人はほぼ英語を話せる
僕は正直、英語が”喋れる”と言えるほどの英語力はありません。
でも海外からのゲストを受け入れ、まだ少ないですが数名の方に宿泊頂いています。
たいがい、海外から日本に来られるゲストさんは母国語以外に英語を話すことができます。
それなので、こちらも海外のゲストさんには基本的に英語で対応します。
やはり英語は公用語ですよね。宿内のPOPや案内なども英語表記を併用しています。
◎英語力が未熟なうちは出川イングリッシュで対応
僕の英語力はというと、なんとなく言いたいことに関する単語は出てくるかなというところで、中学程度の知識で文章にしていってるようなところでしょうか。
でも大事なことはとりあえず使っていくことかなと思っています。
もちろん、流暢に話せてしっかり意思疎通が出来るようになりたいと思うし、そこを目指しています。
まずは、うまく伝わらなくても理解できなくても、伝えよう理解しようという意思をしめすことかなと。
そう強く思ったのは、芸人出川哲郎さんが世界の果てまでイッテQという番組で見せる英語力、というかコミュニケーション力を見たからです。
出川さんが海外の現地の人に聞き込みながら、スタッフから課されるミッションをクリアするというものです。
彼は英語の語彙力が全く無いものの、街行く人にあの手この手で自分の伝えたいことを伝え、聞き出したいことを聞き出していきます。
何人に聞いても伝わらず、途方もない挑戦にも見えてくる企画ですが、彼はあきらめずに何度も何度もトライしていきます。
僕はその姿勢がすごいなと感心しました。
英語力がどうだからとか関係なく、恥ずかしがらずにコミュニケーションをとろうとすれば相手も答えてくれます。
僕は小さいころから海外の人と対峙するのに抵抗はありませんでしたが、話すとなると少しドキドキはしていました。
でも、まずは知っている言葉を駆使して伝えよう、聞き取れなかったらもう一度聞いてみようとトライする姿勢が前より増えたかなと思います。
だんだん会話として成り立つシーンも少しづつ増えてきたように思うので、楽しみにも感じています。
◎語学の勉強方法
僕が偉そうに言えたものではないのですが、言葉を学ぶ一番の方法は、そのものに触れることなのではないかと思っています。
言葉を全く知らなかった赤ちゃんは、両親や周りの人がしている会話を聞いて自然と学んでいるのではないでしょうか。
おそらく、文法や技法などを理屈で学ぶより、生の会話を聞いて「こういう時はこう言うのか」と知る方がよっぽど勉強になるような。
映画やDVDなんかもいいですよね。24とかウォーキングデッドにハマっていたころは英語耳になっていたような気がします。笑
出来れば、聞いたりするだけでなく使うのも大事だと思うので、そういう場があれば積極的に話してみることをオススメします。
お互い伝えよう、理解しようと探りながら会話をしている時間が僕は結構楽しかったりするんですよね。
時々、なかなか伝わらなくて相手がイライラしているなっていうときもありますが、その時は心の中でごめんなさいと言ってます。
まだまだこれからですが、僕には良い英語の先生が訪れてくれる可能性がいっぱいあります。
もっと海外のゲストさんに来てもらい、日常的に英語を使うくらいの環境になって流暢な英語を話せるようになりたいと思います。
しっかり塩釜や宮城、東北の文化などを伝えられるような自分を目指して。